ペットトリマー速成講座

ペットトリマー速成講座
ペットトリマー速成講座とは
トリミングスクールやトリミングの専門学校をお探しの方には、ペットトリマー速成講座をおすすめします。
ペットトリマープロ講座にトリミング実技研修がセットになった本講座は、トリマー技術を確かなスキルとして身につけることのできる画期的な本格派講座です。
講座受講期間中に実技研修を始めることができますので、ペットトリマープロ講座の受講後にトリミング実技研修を別途お申し込みいただく場合よりもスムーズに早くスクーリングを開始していただくことが可能です。
テキスト教材・DVDについて
濃密なカリキュラム構成を支える東京ペットビジネス学院のペットトリマー速成講座の教材は、一般社団法人日本ペット技能検定協会認定のオリジナルテキストです。
プロトリマー界でも著名な講師陣の協力を得ている各教材は、自宅での学習効果を最大限に追求した信頼の構成です。
速成講座の教材
テキストはバインダー仕様
学習内容をいつでもどこでも復習できるように、テキストは持ち歩きできるバインダー仕様です。 通勤・通学時間も効率よく活用いただけます。
・興味深く楽しい題材
例えば犬種標準学では一般的なドッグスタンダード基準に加えてその犬種の成り立ちなどの歴史的背景なども解説しており、興味を持って楽しく学習を続けることができます。プロトリマーとなった後もお客様との会話で非常に役立つとの嬉しいお声をいただいております。
・トリミングスクールを凌ぐ充実の教材量
5巻1600ページのテキスト及び40巻のDVDは全ての要素を盛り込んでいます。
例えばペット美容学。学習をしている最中だけでなく、プロトリマーとなった後も業務ツールとして役立つように多様な犬種を取り上げて編纂されています。
・受講のきまりで詳しく学習ステップを説明
最初にお送りする「受講のきまり」という書類の中で、段階に分けた学習ステップを細かく説明しています。
教材が豊富なだけに、どのように学習を進めれば良いか不安という方にもご安心いただけます。
・本番さながらの練習犬評価表で、検定対策もバッチリ
検定合格への近道のために東京ペットビジネス学院では、検定試験と同様の課題をカリキュラムに組み込んでいます。
ご提出されたモデル犬のラムクリップ仕上げを、指導員が本番さながらに評価いたします。
赤色に染まった評価表を元に再度カット練習をすることで合格率が飛躍的に上がります。もし万が一不合格になった方でも、再度検定を受けられますのでご安心下さい。
実技研修制度
欧米式の技術指導システムを導入した個別指導形式です。
現場で活躍するプロフェッショナルのトリマーから直接指導を受けることで、短時間でめざましい技能の向上が可能となります。
様々なタイプの犬種を繰返しトリミングすることで練習し、ライセンス取得を目指します。
学院ならではのトリミング実技研修制度
・経験豊かなプロフェッショナルのトリマー
指導するトリミング実技研修所の指導員は経験豊かなで、質の高いプロフェッショナルなトリマーです。トリミングサロンという現場の第一線で活躍するトリマーのため、生きた技術を習得することができます。
・レッスンカリキュラムはオーダーメイド
トリミング実技研修の内容は、生徒に合わせたオーダーメイドのカリキュラムです。トリミング実技研修を見学される際に、卒業後はどのような活動をイメージしているのか、率直にお伝えいただくことで、基本的なカリキュラムをアレンジしたオリジナルカリキュラムをトリミング実技研修所の指導員が作成します。 一人一人に合わせたカリキュラムなので楽しく続けられます。
・トリミング実技研修時間は1回120分
どんなにトリミングの早いプロトリマーでも、シャンプーから仕上げまでには2時間弱かかります。初めての方でもトリミング実技研修の最後には2時間で1頭仕上げられることを目標に取り組んでいただけるよう、1回は長めの120分設定です。
もちろん、1日に2回分を続けて受講していただき、4時間指導を受けていただくことも可能です。
・土日祝日も受講可能・自由予約制
スクーリングスケジュールはトリミング実技研修所と生徒で決められるので、自分のペースに合わせて通えます。自由予約制ですので、土日祝日も受講可能です。(実際の研修日については研修所との相談で決定します)
トリマー2級資格とは
一般社団法人日本ペット技能検定協会認定のトリマー2級資格取得者は、ペット美容サロンに於けるグルーミングサービス業務をこなすことのできる技術者と位置づけられます。この技術水準は動物病院や動物飼育の現場で生態の健康維持のためのグルーミングにも生かされます。
歴史あるプロフェッショナルとして実際に社会で通用する資格です。
多くの卒業生がこの2級資格を取得し、それぞれの夢を実現させてきました。
トリマー1級ライセンス検定基準をクリア
実寸モデル犬で基礎演習を終えた受講生は、最寄りの研修所にて50単位の集中的トリミング技法の実践指導を受けます。速成コースでは受講生のライフスタイルを尊重し、実技研修を自由出席制としています。
トリマー2級ライセンスの取得によって1級ライセンス検定の受験資格が得られ、より高い目標を持ち技術を身につけることが可能です。
募集コース ペットトリマー速成講座
教科課程 ペット美容学・動物看護介護学・ペット経営学・ペット社会学・犬種標準学
(トリミング実技研修以外は自宅学習)
実技研修 認定研修所に於いてトリミング実技研修
50単位(1単位は2時間・合計100時間)
支給教材

・教科テキスト 5冊
・技法資料DVD 40巻
・実寸モデル犬 1体(練習代用被毛ぬいぐるみ)
・犬猫骨格ポスター素材 各1組

受講期間 標準 6ヶ月(延長可能)
取得可能 
ライセンス
一般社団法人日本ペット技能検定協会認定
・トリマー2級
・トリマー1級
・動物健康管理士
・ペット販売士
・ペット美容アドバイザー検定
受講料 530,000円(税込・実技研修費用を含む)
 *研修費分割納入の場合
  →初回290,000円、研修開始月以降60,000円×4ヶ月
資格検定 □ 講座は添削課題に対する解答の提出によって修了します。
□ 各履修科目の添削課題の提出があり次第ライセンスの申請用紙をお送りします。
□ トリマー2級、トリマー1級ライセンス検定の受験に際し、検定受験料各 8,500円が必要です。
□ ライセンス取得に際し、ライセンス交付料各 14,000円が必要です。

□ 当講座は「動物の愛護及び管理に関する法律」によって事業所ごとに選任することが定められている「動物取扱責任者」の資格要件を満たす講座ではありません。